
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
三が日はあっという間に終わり、世の中が動き始めました。
私達FPも本日より始動いたします。
昨年は下期の金融危機を発端に世の中があっという間に変わってしまった1年でしたが、数年に渡って膨れ上がってきたバブル経済が弾け、包含されていた問題が一気に表面化したという感がありました。
そのため、資産運用のほうではバブルが煽った投資商品に乗ってしまい、負(マイナス)のリスクを楽観的に取ってしまった結果が跳ね返ってきました。
生活設計のほうにしても「自分のところは大丈夫だから....」とあまり深く考えず先送りしていたところ、収入不安が襲ってきて足元を見失ってしまっているという状況もあったかと思います。
でも今年は違います。
昨年の負の経験を教訓に、前向きに転換できる一年です。
長い目で安心できる暮らしに向かって、
国も企業も個人も足元を見つめ直せる”良きチャンス”をもらっていると考えましょう。
「人生はマラソン」によく例えられます。
ただ目先の成果を意識する余り、視界に入るコースだけを見て走るのでなく、その先にも待ち構える上りや下り、曲がり角や直線などを想定した上で、自分のピッチやスタミナに応じて、時々エネルギー補給もしながら、目標(ゴール)に向かって適正な巡航速度で走って行きたいものです。
そのために「ライフプラン」という家計戦略が”有る”vs”無い”とでは結果が全く違います。
家計がムダなエネルギーを使って体力を消耗しないために、
賢く効率良く生きられる指針がそこにあるのです。
企業に中長期戦略事業計画があるように、
ご家庭にも同じような事業計画があってしかるべきだと思います。
1年の計であるこの時期にぜひ「ライフプラン」に取り組んでみてください。
ご不明な場合は私達FPが喜んでお手伝いをさせていただきます。
それでは、新年スッキリと良いスタートが切れますように....
今年も宜しくお願い致します。
/staff(yamashita)
所属会社:アズ・ユア・プランナー/関西FPパートナーズ